fc2ブログ
2006-06-12 10:32 | カテゴリ:きんききっず
も、萌えぇー萌えぇぇー。(鼻息荒。


いやー、いいですねーよかったですねー。
おれの長○をぉぉーっほっほ。



◆萌えそのいち。
「何で“さん”付けたん?」
後ろでららら見つめ合うー。


◆萌えそのに。
「かんだ瞬間オレの顔見たよね。」

うぎゃぁぁぁあぁーっっ!!
ビバ☆オ・ト・コ・マ・エ。
何ですかっその自慢毛ボーボーな言い草はぁっ!!
いつもだったら隣の人が黒目うるるんで助けを求めても、どんなに黒目きゅるるんで雪崩れても
ポーカーフェイスでかわすくせにぃぃー。

今までも散々気付いてたくせに、今更そんなこと口に出すなんてっ。
方や無意識にやってる行動なのに、それを相手から、しかも相方から指摘されて。。
「おまえずっとオレのこと見てたよね?」もしくは「おまえオレのこと好きやろ?」
ぐらいな勢いよね。あはははは。ビバビバー。


◆萌えそのさん。

「瞬時に僕の目を見ましたよね。」

あぎゃぁぁあぁぁーッッッ!!
やばいやばい・。
そんな、光一が助けを求めるのはオレしかいない。的な。
オレだけが今光一から助けを求められたんだ。的な。
光一を助けられるのオレしかいない。的な。
光一の一番はオレだ。的な。

あっはーん。オトコマエ(惚


光ちゃんも光ちゃんで、「はい・・。」ってそんなに可愛く認めるなぁぁーッ!!


◆萌えそのよん。

「剛かんでもうてんけど(><)」

あ゛ぁぁーぁ゛。
もーそれ以上やーめてぇー。
これ以上光ちゃんの心の中を暴くのはやーめてぇぇぇー。

何が萌えって、このセリフを光ちゃんが言ったんじゃなくて
つよの妄想の世界で言ったってってことに萌えだ萌え。
そんな相方に可愛らしい吹きだし付けるなよ。


あー、これで光ちゃんもとうとう自分が無意識に剛を見過ぎてたことに気付いたかー。
みよ、あの俯いてハニかんだ可愛らしい笑顔。
あーやばい。



つづく。。



◆萌えそのご。
ライブ中泣いたことがない光一さん。
「(光一さんはべつに)感動してないってことではないんですよ。」
って客にフォローを入れる剛さん。さすが相方、いや愛方。
言葉足らずな彼のためにねー、彼がまたひどい男だと誤解されないためにねー、
フォローしてあげるのがねー、オレの役目。 BY堂本剛


◆萌えそのろく。
殻は萌えるか萌えないか。
あぁ、違う・・燃えるか燃えないか。。

そんな口とんがらせて、黒目きゅるるんで寄り目気味で
可愛いんだこのやろう。


「も、萌え~vv」

いーぎゃぁぁぁぁああーっっ!!
やったよっやったよっ!やっちゃったよっ!!
にゃんこポーズ再びぃーッ!!!
そうそうっ両手は顔の近くに手はグーで!!
そうか。やっぱりあの時あまりにも自然に似合いすぎてたにゃんこポーズは、
もうすでに身体に染み付いていたものか・・。

ハッ。もしや誰かに教え込まれたー・・らららららー。


あぁかわいずぎる。
この一時停止可愛すぎる。<やめろよ。
萌え~なにゃんこも可愛いけど、そのにゃんこを向こうからがっつり見てる剛さんにも、萌え~。


◆萌えそのなな。
「彼は僕の100倍うまいです。」
ほんと好きだね、光一さんの絵。
そんな光一さんの、にわとりの絵が銀行にどーとか言ってる時の目がもーきゅるんきゅるんだよー。
きらっきらしてるよー。かわいいよー。


◆萌えそのはち。
ドラえもん話。
つよって、話終わった後に絶対光ちゃんの方見るよね。
確かめるよーに。光一どんな反応してるかなー。
・・ってゆーのは無意識かッ!


◆萌えそのきゅう。
「ふぇ?」


◆萌えそのじゅう。
勘違いした剛さん。
その眉の動きといい、表情といい、そのあとの照れ笑いといい
ドツボー。


◆萌えそのじゅういち。
おえかき大会。

なんかいいね、この3人。あぁ、誰かを交えて4人でもいいけど・・。
なんか同級生って感じ、自然と雰囲気がナチュラル。
「おれより早えーのむかつく。」って言ってみたり、
自然とヒザ小僧触ってみたり、
「何をしてんの!」「ごめんごめんっ」っていつの間にかタメ語になってたり。


あゆのカマキリは・・うん。たしかにフナムシだ。
でも光一さんのカマキリは・・うん、おっさんだ。

つよはほんと絵が上手いねぇ。
つよが書いたたかみーの絵をいつの間にかちゃっかり貰ってる光一さん。

光ちゃんの絵に誰よりも先に、誰よりも激しく爆笑してるのは剛さん。
きっと長年連れ添った相方が書く絵だからこそ、誰の絵よりも面白く感じるんだろうな。
あの完璧な王子の唯一の欠点 笑。


◆萌えそのじゅうに。
ギター弾きながら顔をこくこくさせる光ちゃんはかわいいーなー。


スポンサーサイト



秘密

トラックバックURL
→http://dino2451.blog50.fc2.com/tb.php/608-cbabc529