むーん。。。
思いがけない長期休みに、毎日暇しとります。
けども、アルバムは常にです。
好き過ぎて好き過ぎます。
仕事には行けぬども、本屋には行きまする。
オリスタと、やっとこさで嵐のCDもゲッツ。
昨日は、散々嵐に泣かされましたから。
夕方『1㍑の涙』を見た時点で涙腺が緩みまくり、
志村動物園のランディの話を見て号泣し、
その後の相葉のあほっぷりに爆笑の涙を流した後は、
直後のうたばんで涙を搾り出す。
ほっんと相葉が外国人に向かって
相「My name is Masakidesu!」
と挨拶した時には、どーしようかと思った。
まぁー気持ちは分からんでもないが、
誤解を招くから「desu」は絶対にいらないと思う。
あの人は、あれでも昔
「英会話を習う!!」とかいう目標を立てていた時期があった。
「英語を勉強してる。」とは言うものの
最近覚えた単語は何ですか?と質問をすると、
いつ聞いても「government!!」と嬉しそうに答えていた。
何年経っても、最近覚えた単語は「government!!」。
ちなみに、“government”の意味は“政治”だ。。。
話がズレたけど、
書きたかったのはオリスタです。。。
ペロペロっと捲っていくと、
目の前に現れた二人のアップに本屋で驚愕する。
すぐ次を捲る。。。
この前、堂本光一ならどんなアップにも耐えられる。
と言ったばかりだけれど、
やっぱり限界があるかもしれない。
あ、違う。二人のアップに限界はないけれど、
見る側に限界があるんだ。
あんな二人揃って、<しかも明らかに誌面からはみ出してるだろ・・
何の予告もなしに、あのアップ過ぎるアップはそりゃ心臓に悪い。
ちょっと1mくらい離した所に置いて、観賞したいものです。
しっかし、こんなアップなのに、堂本光一のホクロが全く見当たらない。。。
つよも、疲れでお肌が何ヶ月と完治していない割には、<LFより。
随分とスベスベなお肌ですこと。
堂本光一をプロデュースするとしたら、ホストをやらせる。
そんな剛さんと、私の頭の中はもしかしたら同じかもしれない。<絶対に違う。
そしたら、昨日のTVぴあを見ての
私のあほぅな妄想とリンクすると思うのに。<だから絶対に違う。
光ちゃんがホストなら、
つよはその店の経営者ねv
あ、客でもいいよ。<何の話だ。
相変わらず女房=剛と、旦那=光一。
やっぱり夫婦に例えるのが自分達にとってもベストなのね。
兄弟、とかそーゆうのじゃダメなのね。
光ちゃんの、「自律神経なんですよ。」って例えは、
思いのほか、私にとっては分かり易かったりする。
確かに、普段意識して瞬きしないし、意識して呼吸もしない。
そんな存在なんだなー。ってなんか感覚的に分かった気がするよ。